私ね、気付いちゃったんです。
何って、LPってまんまステップメールになるじゃん!!てこと。
ライディングページ。サービスや商品を「どうですか?めっちゃいいでしょ、これ!」と宣伝するページ
日時を指定して自動的に送信されるメルマガで、毎日この時間・読者さんが知りたいことを、わかりやすく・読みやすく・興味を持ってもらうように見せることで、自身のサービスや商品購入のために使われるビジネス戦略の一つ。ファンになってもらうってイメージ。
ふー。
横浜のハーバーでコートを肩にかけ、縄括るところに片足置いて、たそがれた気分だわ。

後ろの白い帽子の兄ちゃんが一番イメージに近い・・・。船上だし、コートも肩にかけてないけどね!!
・・・さて、今回は私がLPを作る時に「これを書こう!」と考えていたことと、実際、これから作るステップメールの内容をお見せします。
目次
LPの流れ
タイトル:ブロガーが、本気で集客や収益化について考えるグループ【マジcom!】
1.アイキャッチ(ここに軽く問題提起やベネフィットを書く)
どうしたら私のブログは読まれるようになるの?
一年半もずっと走り続けているけど、一向に収益にならない・・・
もうブログやめちゃいたい!
そんなあなたの悩みを解決するグループ作りました。

2.問題提起・グループの目的・共感部分を見せる。
- 問題提起は自分の抱えていた悩みを見せる
- その問題を解決するために、このグループは存在する。
- 問題が解決するとこうなる=ベネフィットを、自分自身の行動で見せる。
- 問題解決までのストーリーで、自分の個性を出す。共感を得る。
3.問題の解決策
稼ぐのに必要な8つの要素を見せる。
4.自己紹介
自分の得意と、コミュニティに入ってもらうために有効だと思われる実績を見せる。
5.コミュニティの活動内容
コミュニティの目的と、いわゆるブレッド紹介。
メリットの箇条書きみたいなもの。私はコミュニティの活動内容をメリットとしました
6.申し込みフォーム
限定性も見せる!!リンクはここだけ!
最初の申し込みの部分にだけ「入会までの手順」を載せる。
7.お客様の声
私は、どんな声でも正直なその人の気持ちとして載せます。
8.申し込みフォーム
ごり押し
9.保証内容
返金について⇒初月退会で返金。要連絡
10.最後のひと押し?
自分の叶えたい夢や野望をお伝えする。共感を得られると嬉しい。
11.申し込みフォーム
最後のひと押し。
こんな感じです。
なんだかLPの作り方講座になってしまいましたが、次にステップメールを見てみましょう!
ステップメール
【10日間で学ぶ、稼ぐために必要なこと8つ】(仮)
LP序盤の問題提起から解決策をメインに見せ、最後にお客様の声を載せる。
メルマガもビジネスの手法の1つなので、ガンガンアピールします。
1日目:「SNSで印象に残るコメントをする方法」PDFファイルをダウンロードと自己紹介、問題提起と共感ストーリーを書き、2日目以降の「必要なこと8つ」のメールタイトルだけ見せる。
2日目:稼ぎたいなら「バカ」になれ①
3日目:自分を知ることが、最大の武器である②
4日目:伝える相手を一人にしなきゃ、スルーされて終わるのがオチ③(ペルソナワーク(項目部分だけ)をプレゼント)
5日目:好意のもてる図々しさを身につけろ④
6日目:稼ぐ理由はなんですか?⑤(目標がないと稼げない)
7日目:「でも」はなし!本気の環境を整えろ!⑥
8日目:SNSやブログを書いてる人は、孤独が嫌い⑦(仲間がいる大切さを伝える。ペルソナワークをする目的と理由PDFをプレゼント)
9日目:あなたは自分の意見を人に言えますか?⑧(相談や質問をする大切さ)
10日目:コミュニティの案内やお客様の声(何名かの感想を抜粋します)
ほらね、LPの内容の流れがほぼそのまま使えますよね?
最後に
ステップメールとLPって、結構つながってるというか、LPで伝えたいことの一つ一つをメールで送っていけばいいので、LPができあがればステップメールもできる!ってことですね^^
これを、お友達のコピーライター中村悠さんにお見せしたところ、「さすが!その通りです」とお褒めの言葉を頂きました!!
文章(文の戦術)のことでコピーライターさんに褒められると、めっちゃテンション上がりますw

『その道のプロに褒められたゼ~!』
って感じ。
なので、これからステップメールを作ってきます!!
ほんじゃま、読んでくれて戦キューヾ(*´▽`*)マタネー♪
これ、実際に私が思っていたことです。
色んな人の真似ばかりしていてもダメだという気付きを、皆に伝えたいと思って、アイキャッチに埋め込みました