16歳の私と水子地蔵
私は今、産婦人科にいる。 その空間は不思議なもので、新しく宿った命を喜ばしく思う温かい空気に包まれたり、これからその未来が来るようにと願っている少し張り詰めた風が流れたり、ボールがポーンポーンと跳ねるような活発な空間に変…
私は今、産婦人科にいる。 その空間は不思議なもので、新しく宿った命を喜ばしく思う温かい空気に包まれたり、これからその未来が来るようにと願っている少し張り詰めた風が流れたり、ボールがポーンポーンと跳ねるような活発な空間に変…
また電車がせわしなく人を吐き出し、飲み込んだ。 反対に僕はゆっくりと鉄格子をつかみながら膝を落とした。肝心の「では、どうすればいいか?」がわからず、頭に大きなおもりがあるみたいだった。重くのしかかり、苦しい。 ドサリと鞄…
それから僕は生きることも死ぬこともできなくなった。生きることも死ぬことも怖くなった。 あの男のように飛び降りたとしても、今の僕ではこう言われるだけの価値しかない。 「どこか違う所でやれよ」 一時いっときは話題になるかもし…
それは強い衝撃だった。 外部から物理的にというよりは、内部がめまぐるしい速さで動いているようだった。 頭に心臓があるのではないかと思うほどの鼓動が激しく高鳴る。緊張で汗をかく。手は微かに震えていた。 人が、死んだ。 見て…
その後男がどうなったのかはわからない。もちろん、ニュースにも載ってない。次の日にもう一度訪れたが、何の変哲もなかった。警察が『立ち入り禁止』の境界線を貼ることもなければ、以前と変わらぬ静けさを保っていた。 もしや、あれは…
「またしようね」と、赤い唇が動いた。 そして制限時間ギリギリとなった彼女は、そそくさと部屋を出る。その後姿を見て僕は思った。 残念だけど、それはない。 僕の初めては終わってしまったから。 僕の初めては113…
先日、おばあちゃんが亡くなって、未だに自分の在るべきこと(ところ)がわからずにいます。 というか、人が亡くなる時、人の本性って見えるものなんだなぁと強く実感しました。 今回は、その思いの丈をぶつけます。 私のじいちゃんと…
私は、この教えを大事にしています。 初めてこの言葉を聞いた時、涙が止まりませんでした。 マザー・テレサの教え 人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい あなたが善を行うと、 利己的な目的でそれ…
私は自分が生きるテーマをそのまま小説に載せています。 自分の信念を伝えることが、教育であり、私の使命でもあるからです。 今回は、小説に登場するキャラクターの言葉をそのままお見せしますが、私の中のテーマ=人生の目的は「自分…
私がこのスティーブ・ジョブズの言葉を知ったのは、2018年12月という最近の話だ。(執筆時は2019年2月) ジョブズさんはビジネスの話として残していた言葉だが、私には別のところで重く響いた。 私は生まれた頃から母子家庭…